![]() デンマークの小さな島(サムス島)で取り組み成功した「自然エネルギー100%プロジェクト」。島内に立つ風車からの電力や、農業廃棄物を燃やして得られる熱などの「自然エネルギー」によって、島の人々が使う電力をまかなうことに成功した実話の絵本です。明るくさわやかなイラストがエネルギーのことをよりわかりやすく伝えてくれまます。 「いくら使ってもなくならない自前のエネルギー源を持とう」。小さな島の大きな挑戦は、ソーレン・ハーマンセンさんのそんな問題提起から始まりました。最初から、島の人たちの理解を得られたわけではありません。あちこちで何度となく集まりを開き、話をするうちに、島の人たちは少しずつハーマンさんの話に耳を傾けるようになったのです。そして、巨大な風車を作る大きな計画だけではなく、自分たちができる身の回りの小さなことから考え始めました・・・ 昨年の原発事故後、私たちの意識もずいぶんと変わりました。大飯原発が再稼働した今、私たちは真剣にエネルギーについて考えていかなくてはと思います。この絵本を通して、お子さんとエネルギーについて、自分たちができることについて、話してみませんか。 ■
[PR]
by teal-green
| 2012-07-10 09:20
| おすすめの絵本
|
プロフィール
本との出会いを
ここちよく。 ティール・グリーン in シード・ヴィレッジは、お茶がのめる絵本の店です。入り口の絵本コーナーは国内外の絵本と児童書を選りすぐり、一部原書と並べています。本のお取り寄せ、郵送もいたします。 そして奥には12席のティールーム。ここでは手作り教室、絵本の原画展やいろいろ私たちのお気に入りの展示もあります。赤ちゃん連れでもゆっくりお茶が飲めますよ。どうぞ一度のぞいてみて下さい。 営業時間 火曜〜日曜 11時〜18時 月曜・第2火曜日は定休日です。 (2015年9月からかわりました。) 〒146-0083 大田区千鳥2−30−1 tel:03-5482-7871 fax:03-5482-7872 mail: teal-green@kmf.biglobe.ne.jp カテゴリ
全体 村長の日記2015 村長の日記2014 村長の日記2013 村長の日記2012 村長の日記2011 おすすめの絵本 イベント情報 コガモ元店長の絵本屋日記 イベント情報2010年まで 五味太郎アネックス リンク集 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||